エグいし広いしwww
何がエグいって、平面多いのと、だいたい立体の着地二枚はあるのでそれで合わせても、グルグルコーナーからのドラゴンバックが吹っ飛ぶ吹っ飛ぶwww
勢いつきまくるんですよね💧
まっすぐ飛ばすことと、ブレーキの当てる位置が重要、もしくはこの際ノーブレーキが大ジャンプで挙動も乱れず良いのかなと
そして何より一番酷いのが、少しの変更で、1秒近くタイムが変わります。だってハイパーちょいブレで一応服51秒前後ですから(笑
この日の俺の限界は49.09でした。
COポイント多すぎて攻めるとリスキー過ぎますね。
そして野良レース
決勝
決勝
もちろん本気で優勝目指しました
この時既に時間は0時近くwww
3本先取でやって、まさかの1人ずつ勝利で最後にやって俺ともう1人の2人飛んで俺は同立2位という結果で終わりました。
ここの常連さん達は、平日ナイトレースが週3日ペースであるためか、かなり駆け引き上手い(強い)です(笑)
【反省と考察】
COの仕方を見ると、二枚着地出来てない→ブレーキ弱いorスピード超過
COの仕方を見ると、二枚着地出来てない→ブレーキ弱いorスピード超過
前のめりで斜めに大ジャンプ→フロントブレーキに頼りすぎ
この2点のみのCOを繰り返してました。
こういうの本当苦手だなとつくづく体感。けど、苦手意識は負けフラグです
今後はフロントブレーキに頼りすぎない走りと、速度上げることばかり考えないですね。
うーん、特にこのコースにおいてはリスキーでした。
動画の埋め込み方分かったら動画埋め込みまーす。研究のため、毎回撮ってるので
次はバレンタインの日のチケット戦まで多分ミニ四駆出来ないかも。
0コメント