メニスマ大会とマシンのメンテナンス

メニースマイル!




今日は5日のメニスマ大会(チーム内での身内+参加希望者との大会)に向けてのメンテナンスです。









え?メニスマ大会って何?ですって?





メニスマ大会とは、チームと参加希望者でワイワイ仲深めちゃいましょう大会みたいなもんで、チケット戦や公式が近くで無いときとかの土日を狙ってやってます。


(写真はメニスマ大会の様子)









景品は、毎回、自分は使わないけど誰かは使うかなぁというものを持ってきてもらってます。









なので完全にパーツ交換気分で来てもらって、ついでに大会みたいなテンションでもOKです。









そこで新たな出会いなんかも生まれますからね⤴︎














大会は2部門行いますが、それぞれの優勝者には、なんと症状も贈呈させて頂いてます。












毎回違うんですが、だいたい2部門のうち、

1つはオープンクラス

2つ目は縛りのある大会ですね。





2つ目はメニースマイルのチームメイトが順番に担当し、縛りを決めていくスタイルとなっております。









前回はロン毛のヤンティン

次の3月5日は闇鍋tmkのともくんが担当する事になってます⤴︎





下の画像みたいな感じで




参加希望などはTwitterか直接言ってもらってます!









そんな仲間内で盛り上がる大会です









いつかはここから、チーム戦などに、発展していけたらと思ってます!



























【そして、その日に向けてメンテナンス】












息子が寝てる時はここが俺の作業場。









そう、玄関&脱衣所です。






ここだと、音が部屋まで響かないので、鳴らしてもトンカチでもOKなんです。









はぁ…(早く引っ越して作業場欲しい)









そして、MS(リジット)は






ギヤとシャフト類が歪んだりかけたりしまくるんですよねぇ





俺が無茶な走りをしているのと、フレキじゃ無いのも関係してると思いますが、フレキはシャーシが壊れやすいそうなので、どっちもどっちですかね?





つまり、メンテ大事って事みたいです(笑)









この前の廃人大会の決勝では、なぜかチャリチャリいってまひたが、ギヤが関係してましたね💧 

直したらまたいつもの音とトルクに戻りました。









次は音で瞬時に理解&修正ができるようにならねば!!






と思いました!それも含めてミニ四駆だと思うので。













よーし、5日は頑張るぞー!!!





















ランキング参加してます。押してくれると嬉しいです










しょーくんのミニ四駆Life@teamメニースマイル

ミニ四駆teamメニースマイルのリーダー、あだ名はしょーくんです このブログでは自分と、仲間たちとのミニ四駆lifeを記録しながら振り返り、趣味をより充実したものにするために活用していきたいです そんなブログですが、一緒になって楽しんでいるような気持ちになって見てくださったらと思います そして、お会いした祭は是非とも声をかけ合って、仲良くしていただけたらと思います。よろしくお願いします

0コメント

  • 1000 / 1000